CTエクステンドのエントリは9月30日迄▶︎
CTエクステンドのエントリは9月30日(火)まで!

「カットツイン エクステンド」は「カットツイン テクニカルアワード」を前身とする、年に一度の祭典です。全従業員が一丸となり、お互いを讃え合いながらも切磋琢磨し接客技術を競い合います。日頃の技術研鑽の成果を遺憾なく発揮していただけるよう、みなさまの参加を心待ちにしております。

▶︎エントリーはこちら◀︎

本部の取り組み 〜総務部人事課編〜

●社内報アーカイブ


事務所全体での朝礼が終わった後は人事課で朝のミーティング。それぞれの今日の予定を確認し、全員で連携をとります。

 

いってきます!

準備をして、社用車でいざ学校訪問へ!安全運転を心がけて多くの高校を訪問します。

弟からもらったお気に入りの名刺入れと、出張用ポーチをいつも一緒に持ち歩いています。ちなみにこのポーチ、なんと手づくりなんです!

 

「カットツインの代表」として、少しでも良い印象を感じていただけるように、先生・生徒さんを見かけたときは、元気よく挨拶することを心がけています!

 

今日のお昼はカフェでオムライス!外出がない日は休憩室でお弁当を食べることが多いですね。

 

進路指導の先生と話すときは自分を覚えてもらうことを意識しています。先日は農業高校の先生に梅干しをいただいたので、料理に使ってます(笑)採用関係の話だけではなく、他愛のない話などで親睦を深め、何かあったときに私を思い出してもらうことで、採用のきっかけになると嬉しいですね。

 

1日あたり6件くらいのペースで訪問しています。スムーズに数多くの先生とお会いするために、隙間時間には近くの高校に電話をかけたり、明日の予定を立てたりしています。

 

事務所に戻ったら、今日の振り返りをします。

他にも求人媒体やインスタグラムの更新など、残っている通常業務にも取り掛かっていきます。

 

明日の準備をまとめて本日の業務は終了です!お疲れ様でした!


皆さんに伝えたいこと

いつもスタッフ紹介など、求人活動にご協力いただき、ありがとうございます!「知り合いの方への声かけ」が仲間づくりの大きな力となっています。

学校訪問は、将来の担い手を増やす大切な取り組みです。これからも店舗の人員確保に貢献できるよう、採用活動頑張ります!

 

目次
タイトルとURLをコピーしました