広)本日はよろしくお願いいたします!
佐)よろしくお願いします!なまりで聞き取りづらかったら、言ってくださいね!(笑)
広)はい!お心遣いありがとうございます。全然大丈夫です!(笑)日頃の努力や工夫などをお聞かせいただければと思います。では初めに、店長が入店されるまでの経緯をお聞かせいただけますか?
佐)学生の頃からオシャレに興味を持ち出して、髪の毛は丸坊主だったのですが、流行りの整髪料でセットしたり、友達の髪を切ったりするのがとても楽しかったです。それから理美容業界に興味を持ち、19歳の時に地元の床屋に就職したのが始まりです。厳しい店長のもとで毎日頑張ってました。
広)それからどのようにしてカットエーに入店されたんですか?
佐)以前の職場は給与も少なく、もっと収入が増え安定的に働ける職場を探していました。そんな時カットエーで働いている先輩に誘ってもらいました。全国展開している安心感や、福利厚生もしっかりしていることもあり転職を決めました。
広)先輩からのお誘いで入店してくださったんですね!
広)カットエーで実際に働かれてみていかがでしたか?
佐)丁寧で高いクオリティーを素早く提供する職人たちを前に圧倒され、自分の技術不足を感じました。自信を無くしてしまい、辞めたいと思うこともありました。
広)そんな中で理容師を続けられた理由は何だったんでしょうか?
佐)支えてくれる家族や同僚の存在が大きかったです。特に一緒に働く同僚とは、忙しい中でも声をかけながら励まし合って、チームワークで乗り越えてきました。
広)大切なご家族や、支え合える仲間がいるのはとても心強いですね。
佐)他のお店だったらこんなに頑張れなかったと思いますし、本当に沢山助けてもらいました。そこから経験を積みながら腕を磨き、喜んでくれるお客様も増えていきました。頑張りに見合ったお給料もいただけて、やりがいを感じています。
広)お客様に喜んでもらえることは何よりも嬉しいですし、自信になりますね!
佐)そうですね。大変な事もありましたが、学んで得るものも多く、カットエーで理容師としての新しいスタートを切ることができました。
広)今までの経験や想いが店長の理容師人生につながっているんですね。
広)今回の上期の査定では良好店舗に選ばれていますよね!評価を受けてお気持ちはいかがですか?
佐)日々取り組んでいる事をしっかりと評価していただき、間違ってなかったんだなと実感しています。自分一人では決して無理だったと思いますし、一緒に頑張ってくれるスタッフがいたからこその評価だと思っています。
広)店舗の皆さんが一丸となって取り組んだ成果ですね!
広)スタッフとのコミュニケーションにおいて何を大切にされていますか?
佐)日々の会話を大切にしています。自分から進んで話しかけることで「元気がなさそうだなとか」「今日は調子よさそうだな」と小さな変化にも気付けるようになりました。
広)毎日のやり取りでスタッフとの仲もより深まりますね!小さな変化でも気付いてもらえることはとても嬉しいと思います。時にはアドバイスや指導をすることもあると思うのですが、そういう時は何を心がけていますか?
佐)それぞれ自分なりの考えがあるので、真っ先に否定をせずありのままを「受け止める」ようにしています。その上でより良くするためのアドバイスは進んで伝えて、良い所を伸ばしながら一緒に成長できるよう工夫しています。
広)相手の意見を尊重しながらも、より良くするための努力を惜しまない姿勢が素敵ですね。
広)最後に、今後の目標はなんでしょうか?
佐)お客様が過ごしやすい店舗であるために技術はもちろんですが、声がけや所作など細かいところへの心遣いをより大切にしていきたいです。またスタッフ同士のコミュニケーションを欠かさず、良い雰囲気で楽しく仕事をして、活気あふれる店舗であり続けたいです。
広)やはり活気のある店舗であるためにはスタッフ同士のコミュニケーションが欠かせませんね。本日はお忙しい中ありがとうございました!
佐)こちらこそありがとうございました!気をつけて帰ってくださいね。