CTエクステンドのエントリは9月30日迄▶︎
CTエクステンドのエントリは9月30日(火)まで!

「カットツイン エクステンド」は「カットツイン テクニカルアワード」を前身とする、年に一度の祭典です。全従業員が一丸となり、お互いを讃え合いながらも切磋琢磨し接客技術を競い合います。日頃の技術研鑽の成果を遺憾なく発揮していただけるよう、みなさまの参加を心待ちにしております。

▶︎エントリーはこちら◀︎

本部の取り組み~理容課SV編~

●社内報アーカイブ

本部の各部署にスポットライトをあて「取り組み内容」や「工夫」、「仕事に対する想い」などをお聞きするコーナーです。
今回は営業推進部理容第四課の西田さんに一日密着いたしました!✨

以下、広報→広)
西田さん→西)

西)青森空港に到着です!
広)大阪と比べて気温もだいぶ低いですが、防寒バッチリですね!次はどちらへ行くんですか?
西)はい!今からレンタカーで出発します!

西)店舗に着いてからは外観チェックや備品を修理したり、できないものは建装課に修理依頼をします。
広)修理もされるんですね!
西)最初は分からないことも多かったですが、先輩に相談したり緊急対応マニュアルを見て慣れちゃいました(笑)

西)いつもはスタッフの皆さんがやってくれていますが、急な大雪で雪かきをします。
広)お客様が入れなくなってしまうと困りますもんね。寒い地域ならではの業務ですね!
西)雪がすごすぎて歩けないので長靴も買いました!

西)まだまだ未熟な僕ですが「不安」を感じさせないように、いい加減な返事や憶測などで会話しないように心がけています。店舗とのミーティングを通して伝えるべきことはもれずに、先輩SVや課長に相談しながら店舗に向き合っています。
広)実際に西田さんの印象について、BARBER A-STYLE一関店 佐藤店長に聞いてみました!

とても一生懸命なSVさんです!相談に対してこまめに連絡もくれて、忙しい中でも店舗のことを優先して考えてくれて本当に助かっています。電話のほかLINEのやりとりでも、目標や課題を相談した際にも真摯に向き合って返答をくれるんですよ。それってちゃんと見てくれていないと答えられない内容だと思うんですね。その分期待に応えたいなって思いますし、高いモチベーションで仕事に取り組めます!あとは近くにいてくれたら頼りやすいので、岩手に引っ越してほしいと思うくらいです(笑)

西)次の店舗へ移動します。訪店活動の基本的な流れは一店舗目と同じです。
広)そうなんですね。お昼はいつもどうされているんですか?
西)これから、一旦お昼休憩にします!次の店舗の通りにある海鮮丼を食べに行きます!
広)ご当地グルメですね!
西)地方のおいしい食事をするのが出張の醍醐味ですからね!沢山食べて元気もりもりです!午後の業務も頑張れます!

西)今日は3店舗訪店できました。今からホテルへ向かいます!

西)今からまた明日に備えて準備します!
広)長い一日でしたがお疲れ様でした!ありがとうございました!

入社して10ヶ月、スタッフの皆さん・事務所の皆さんに支えていただき、ここまでやってこれました。1日でも早く一人前のSVになり、次は自分が皆さんの支えとなれるよう日々精進していきます!

広)スタッフの皆さんが円滑に運営できるのは、SVの皆さんが陰で支えてくださっているからなんですね。これからもよろしくお願いいたします!

目次
タイトルとURLをコピーしました