毎月1店舗にスポットライトを当てて、そこで働くスタッフの皆さんの「頑張り」や「工夫」などを根掘り葉掘りお聞きするコーナーです!✨
以下、広報 → 広)
森重店長 → 森)
広)本日はよろしくお願いいたします。
森)わざわざ来て頂いてありがとうございます。よろしくお願いいたします!
広)日頃店舗を運営される中での努力や工夫などをお聞かせいただければと思います!では初めに、店長が理容師になるまでの経緯をお聞かせいただけますか?森)もともと理容師になりたい!という感じではなかったのですが、人と話すことが好きでした。それもあって地元の友達に理容師を勧めてもらったのがきっかけですね。初めての就職先はユニセックスのサロンで、尊敬する師匠や先輩と頑張っていました。
広)そうなんですね!店長がカットエーに入店されるきっかけは何でしょうか?
森)当時のサロンで働く中で、「もっと理容色の強い所で働きたい」という気持ちがありました。当時の泉佐野店の店長が知り合いで、「一緒に働こう」と誘っていただき2014年に泉佐野店へ入店しました。
広)紹介されて入店して下さったんですね!今回の上期の査定では良好店舗に選ばれていますよね!評価を受けてお気持ちはいかがですか?
森)とても嬉しいです!日々頑張っていることを評価してもらえたと実感しています。一緒に働いてくれるスタッフや、いつもアドバイスしてくださる担当SVの方にとても感謝しています。
広)しっかり評価してもらえたらモチベーションもあがりますね!
森)そうですね。下期の査定でも良い評価を貰えるように引き続き頑張ります。広)店長は店舗運営において何を大切にされていますか?
森)元気よく活気のある店舗であること、そしてスタッフもお客様も気持ち良く利用できる店舗づくりにも力を入れています。
広)そのためにどんなことをされていますか?
森)まずは元気な挨拶と声掛けですね。お客様のご要望に添えるよう、カウンセリングも丁寧にしています。誰がいつ案内しても同じように接客できる体制を作っています。
広)その取り組みのおかげでお客様も安心して任せられますね!あと店内の床や備品の並び方がとても綺麗ですがこれも何か工夫されているのでしょうか?
森)そうですね。お客様だけでなくスタッフ同士も気持ちよく仕事ができるように、次使う人のことを考えて施術するように心掛けています。
広)そうなんですね!具体的にはどのようなことでしょうか?
森)使った備品はしっかり元の場所に戻し、落ちた髪の毛は綺麗に掃いてから次のお客様をお迎えしています。そうすることで次のお客様もスタッフもスムーズに施術を行うことができ、常に綺麗な店内を保てるようにしています。
広)それが「お客様もスタッフも気持ちよく利用できる店舗」ということですね!
広)日々スタッフの方やお客様と関わるうえで心掛けていることはありますか?
森)何事にも興味をもって楽しんで、仕事に対して常に前向きな姿勢であるようにしています。小さな変化や成長を日々感じ、とても楽しく仕事ができています。またスタッフやお客様との会話も増え、お店の良い雰囲気やお客様がまた来てくださるきっかけに繋がると実感しています。
広)店長の明るい雰囲気や気遣いが周りの方にしっかり伝わっているんですね!
森)そうなんですかね(笑)でも良い意味で周りを巻き込み、自分が先頭に立って引っ張っていける店長でありたいです。
広)最後に、今後の目標はなんでしょうか?
森)スタッフや担当SVの方と連携しながら、活気があり売り上げを出せる店を追求し続けたいです。また髪を切ることでその人の人生に寄り添えるこの仕事が好きなので、来て下さるお客様に笑顔になってもらえるようなお店でありたいです。
広)本日はお忙しい中、ありがとうございました!
森)こちらこそありがとうございました!とても楽しかったです。