このページは来年2月より導入予定の新システムについて「気になる事」を色々お知らせしちゃおう!のコーナーです✨
今回導入するレジはどんなレジ?
一般的に利用されているレジは3種類!
①ガチャレジ
ほぼ全ての店舗で現在導入しているレジです。
②ターミナル型POSレジ
コンビニやスーパーなどで導入されている製品がわかりやすいと思います。 しっかりとした作りで商品によってはセルフレジに対応している物もあります。
③タブレットPOSレジ
タブレット+POS機能が合体した製品を指します。今回、導入するタイプがこちらです。 選んだ理由として一番大きいのが、上記①②に比べ、「カスタマイズすることに特化」している事があげられます。
☞なぜ「タブレットPOSレジ」を導入するの?
理由としては3点です 。
・正確な会計処理を目指す為
・毎日のレジ締めを短縮する為
・店長、スタッフの皆さんの書類作業の軽減の為
☞「タブレットPOSレジ」を導入することで「良い事」は?
・勤怠もレジでピッ!
タブレットPOSにて、「出退勤」したことを画面操作にて登録できます。
・お会計はボタンをポチッ!
メニューは全登録しておくことができます。そうすることで「その他」入力による誤入力を防ぐことができます。
・毎日の日報記入がチェンジ!
FAXによる日報報告がなくなり、自動入力された売上内容を確認していただき、問題なければボタン一つで完了。日報の締め作業が 短時間で終わるようになります!
・ジャーナル用紙がナッシング!
紙のジャーナルが電子ジャーナルに変更!清算レシートなどとまとめてホッチキスで閉じたり、本部への郵送作業もなくなります!
・書類などは全てタブレットでカシャ!
各種申請書類は記入した用紙をiPad(レジ画面と兼用)にて写真撮影して本部へ送信することで完了!
☞導入時期はいつ?
来年2024年2月1日より全店一斉導入!
それまでに使用方法のマニュアル 担当SV、本部より使い方に関してのご説明の機会を予定しております!
良い事①
出退勤などの勤怠もタブレットPOSで記録!
良い事②
お会計は全ての内容が明記!
良い事③
毎日の日報記入がなくなりボタン一つで送信!
良い事④
ジャーナル用紙がなくなり電子化で便利に!