CTエクステンドのエントリは9月30日迄▶︎
CTエクステンドのエントリは9月30日(火)まで!

「カットツイン エクステンド」は「カットツイン テクニカルアワード」を前身とする、年に一度の祭典です。全従業員が一丸となり、お互いを讃え合いながらも切磋琢磨し接客技術を競い合います。日頃の技術研鑽の成果を遺憾なく発揮していただけるよう、みなさまの参加を心待ちにしております。

▶︎エントリーはこちら◀︎

本部の取り組み 〜経営企画部広報課編〜

●社内報アーカイブ

実際…本部ってどんなことに取り組んでいるの?そんな疑問にお答えする 「本部の取り組み」のコーナー!

本記事は、事務所の各部署にスポットライトをあて「取り組み内容」や「工夫」「仕事に対する想い」などをお聞きしていくコーナーです。

2月号では小泊部長より、経営企画部についてお話をお伺いしました。今回は、社内報を発行する広報課についてお伝えいたします!⭐️

 

武内):まずは広報課の業務についてお話ししたいと思います。今まさに手元にある社内報やSNS運用が主な業務内容です。
また、今年からは「子供たちが憧れる職業へ」をテーマに学校への職業講話や、学生を対象にしたカット体験など人事課と連携して活動内容を発信していく予定です。

中村):社内報について「いつも楽しみにしています」などの声が増えているんですよね!嬉しいです!

 

 

 

吉田):間違い探しやキャラ募集など、沢山の方に参加していただき、嬉しくやりがいを感じています!
私たち自身も「楽しみながら仕事をする」を意識しています。

武内):楽しみながら仕事をしないと、堅苦しい社内報や動画になってしまいますからね。

中村):この社内報がスタッフ皆様の息抜きになったり、カットツインをより好きになってくれるきっかけになればいいですね!

吉田):そうですね、「このデザインいいな」や「こんな特集記事はどうかな」など広報課でよく話し合っています。
社内報は特に店舗と事務所をつなぐ役割も担ってくれているので、「楽しんでもらえるように」ということを意識しながら制作しています。

 

武内):社内報だけではなくSNSも力を入れています。

中村):スタイル写真や出張メシ、水曜日にはスタッフの皆様よりいただいた理美容師にまつわるエピソードを動画で投稿しています。

武内):エピソードは1分程で、見やすく楽しめるように編集することを心掛けています。

 

中村):「載せてほしい」エピソードやスタイル写真は、ぜひ下記のフォームまたは営業担当へご連絡お願いいたします!エピソードの掲載後には500円クオペイをお渡ししております。ぜひお昼ご飯代として受け取ってください!

 

吉田):お客様はそのスタイル写真をみて、来店するきっかけになることもあります。皆様からいただいたエピソードがきっかけで理美容師を目指す…!そんなこともあるかもしれません。
沢山のご応募お待ちしております!

武内):皆様のおかげで広報課が活動できています。この場をお借りしていつも協力してくださっている皆様に感謝を申し上げます!
今後もご協力お願いいたします。

目次
タイトルとURLをコピーしました