店舗にスポットライトを当て、「店舗での頑張り」や「工夫や努力」「お客様への想い」などをお聞きしていくコーナーチョキッ!
今回はCUTTWIN AWARD 2024にて清掃部門を受賞した、埼玉県にある道祖土店をピックアップ!✨
― AWARD清掃部門の受賞、おめでとうございます!お気持ちはいかがですか?
驚きましたが、素直に嬉しかったです。日頃からちょっとでも汚れてたらこまめに掃除するようにしています。それが自然と周りにも広がっていって、気づけばみんなが協力してくれていました。指示するのではなく、「みんなでやろう」という雰囲気を大切にしています。お客様が気持ちよく過ごせて、良い気分で帰ってもらえるよう、これからも綺麗な店舗を維持していきます。
― 店長としてのやり甲斐や、その原動力はなんでしょうか?
どの店舗でも「お客様をカッコよくしたい!」との想いは変わらず持っています。勤務地が変わっても、この想いは大切にしていますね。大変なこともありましたが、「常に何事も楽しむ」という気持ちが原動力になっています。自身が楽しく前向きに仕事をすると、その空気はスタッフやお客様にも伝わると思っています。周りを巻き込みながら、どの店舗でも誇りを持てる職場にしていきたいです。
― 「スタッフの成長」について大切にしていることはなんですか?
相手に合った具体的なアドバイスをするよう心がけています。「ダメ」や「悪い」は言わず、相手の価値観を尊重して接しています。お互いが得意・不得意をカバーし合える関係でいたいですね。店長という立場で相手を緊張させないよう、日頃から会話をよくしたり、相手の話をよく聞き心を開いてもらえるように意識しています。また、自分が楽しく仕事する背中を見せていきたいです。
― 最後に、今後の目標を教えてください!
自分らしく全力で頑張りたいと思っています。挑戦を恐れず、変化を楽しみながら成長していくことが目標です!自分のできることを精一杯やっていきます。また店舗としては、ただ売上を追うだけじゃなく、スタッフ全員が楽しくやりがいを持って働ける場所にしたいです。お客様にとっても「また来たい」と思ってもらえるような、温かい雰囲気のある店でありたいですね。