店舗にスポットライトを当て、「店舗での頑張り」や「工夫や努力」「お客様への想い」などをお聞きしていくコーナーチョキッ!
今回は神奈川県にある海老名店をピックアップ!✨
― 清掃部門での受賞、おめでとうございます! 特に意識されていたポイントはありますか?
ありがとうございます。店舗の清掃に関しては、普段の何気ない意識が積み重なって受賞に繋がったかな?と 感じます。というのも、特に時間やルールを決めているわけではなく、私もスタッフも、気づいたときに気づいた箇所をその都度清掃しています。ワックスなしで5年間も綺麗なままなのは、「こまめな清掃」の行動のおかげと思います。小さなことですが、日々の積み重ねが大切だと感じています。
― スタッフとの関わりや育成、チームづくりで 意識していることはありますか?
仕事が大変なのは当たり前なので、その中でも「どうせなら楽しく働けた方がいい」と思っています。ただ、特別なことをしているわけではなく、自然とお互いを思いやって働いてくれていると感じています。チームづくりで特に大切にしているのは、自分が一番頑張る姿を見せること。店長として人一倍動いている自信がありますし、その姿を見て、みんなも自然とついてきてくれていると感じています。
― 店舗運営において、特に大事にしていることは ありますか?
一番大切にしているのは「メリハリ」です。 忙しい時は全力で頑張る、そしてしっかり休憩をとる。疲弊していては、いざという時に対応もできませんし、売上も伸びませんから…。私が率先して動けば、スタッフもそれを習って自然とまとまる。そうやって、現場全体の「メリハリ」を意識的につけるようにしています。
― この仕事を続ける上での原動力や、今後の 目標について教えてください。
一番の原動力は、やはりこの仕事が好きだということですね。昔から手先が器用だったこともあり、知れば知るほどのめり込んでいきました。練習もまったく苦ではなかったですし、流行の髪型が気になったときには、実際に東京まで見に行ったこともありましたね。 これからも、ただ現状にとどまるのではなく、日々の積み重ねを大切にしながら、さらに高みを目指して 挑戦し続けたいと思っています。