毎月1店舗にスポットライトを当てて、そこで働くスタッフの皆さんの「頑張り」や「工夫」などを根掘り葉掘りお聞きするコーナーです!✨
以下、広報→広)
中島店長→中)
広)本日はよろしくお願いいたします!
中)緊張して10時間しか眠れませんでした…。
広)結構しっかり眠れたんですね!(笑)
中)そうですね(笑)よろしくお願いいたします!
広)日頃店舗を運営される中での努力や工夫などをお聞かせいただければと思います!では初めに、店長が理容師になるまでの経緯をお聞かせいただけますか?
中)親戚のおっちゃんが通う床屋があって、そこに弟子入りしたのが始まりです。師匠のもとで15年ほど働きました。カットさせてもらえるようになったのは6、7年経った後でしたけどね(笑)
広)厳しい方だったんですね!師匠との印象的なエピソードはありますか?
中)そうですね。自分でお客様を連れてきて、初めてカットから顔剃りまで自分一人で担当しました。そこで初めて技術を褒めてもらえたんです。師匠に認めてもらえた気がして嬉しかったのを覚えています。
広)思い出深い素敵なエピソードですね!そこからどうやってカットエーに入社されたのですか?
中)町店で働く中で「もっと沢山の方を施術し、高い技術をより早く提供できるようになりたい」と思っていました。そんな時知り合いから近所の富田林にカットエーがあると聞き、2011年に入店しました。
広)今回の上期の査定では良好店舗に選ばれていますよね!評価を受けてお気持ちはいかがですか?
中)素直に嬉しいですね。日々の頑張りを見ていただけて良かったです。
広)店長が先頭に立って取り組んでいることがしっかりと評価されたんですね!
中)大したことはしてませんよ(笑)一緒に頑張ってくれるスタッフや担当SVの方の支えがあったからこそだと思います。これからもお客様に満足していただけるように精一杯頑張ります。
広)店長は店舗運営において何を大切にされていますか?
中)そうですね。お客様への声掛けはとても大切にしています。安心して任せてもらえるようにお客様の表情や声色、その時の状況を見て声掛けするように意識しています。
広)細やかな心遣いでお客様も気持ちよく利用できますね!
中)他にも、世間話をすることで距離が縮まり、また来てくださるきっかけにもなります。家族ぐるみで来てくださる方や、町店時代からのお客様もいるのでとても嬉しいです。このお店に任せたいと思っていただけるのがなによりもやりがいを感じます。
広)コミュニケーションは売り上げだけではなくやりがいに関わる大切な事なんですね!
広)スタッフの方とコミュニケーションを取る中でも心掛けていることはありますか?
中)注意や指導だけにならないように、具体的な改善策を一緒に伝えるようにしています。本人がしっかり理解できているか、自分の伝え方は適切だったかを自分の中でフィードバックするようにしています。
広)ご自身の仕事もこなしながらすごいですね!
中)もちろん最初はそんなことできなかったですよ(笑)以前は「自分が全部やらないと」とプレッシャーや焦りを感じ、しんどい思いもしましたね。
広)店長の中で何か心情の変化があったのでしょうか?
中)行き詰った時、他の店長や担当SVの方が親身に相談に乗ってくださいました。色んな人の意見を聞くことで肩の力も抜け、余裕をもって仕事ができるようになりました。今はスタッフの事も信頼して仕事を任せることができますし、考え方次第でもっと成長できるんだなと実感しました。
広)最後に、今後の目標はなんでしょうか?
中)大阪狭山店だけでなく、カットエー全店が理容業界No.1になれるよう、店舗スタッフや事務所の皆さんと力を合わせて頑張りたいです。そのために壁を取り払い、しっかりと手を取り合って進んでいきましょう。みんなで日本一を目指したいですね。
広)本日はお忙しい中ありがとうございました!
中)貴重な経験ができました。こちらこそありがとうございました!