CTエクステンドのエントリは9月30日迄▶︎
CTエクステンドのエントリは9月30日(火)まで!

「カットツイン エクステンド」は「カットツイン テクニカルアワード」を前身とする、年に一度の祭典です。全従業員が一丸となり、お互いを讃え合いながらも切磋琢磨し接客技術を競い合います。日頃の技術研鑽の成果を遺憾なく発揮していただけるよう、みなさまの参加を心待ちにしております。

▶︎エントリーはこちら◀︎

本部の取り組み〜技術傳承部編〜

●社内報アーカイブ

 

今回は技術傳承部の取り組みを技術傳承部の文字に沿ってご紹介!

 

日頃の成果を遺憾無く発揮していただくために、技術の祭典として来年1月に 「CUTTWIN XTEND」(カットツイン エクステンド)を開催いたします。 「XTEND」には、「変数」「未知の値」を意味する「X」と、「拡張した」「成長した」を意味する「extend」のふたつの言葉をかけあわせて名付けられました。 皆さんの未知数の力=Xをかけ合わせ、互いに成長しあえるようにという願いが込められています。皆さんの参加を心待ちにしております!

 

「傳」の文字には「大事にして育て上げる」という意味が含まれています。 特集ページにて掲載されている成果発表会の様子、とてもかっこいいですよね。 理美容師を目指して、たくさんの仲間の助けを借りながらあのステージで「成長の証」を見事に披露してくれました!

 

我々の活動は、単に「技術の向上を目指す」だけではありません。 「職人の技術」を多くの従業員と共有し、向上していきながら「後世に継承していく」そう考えています。 その実現に向けて、技術講習会を月に一度開催しております。 今年の2月より開始した活動ですが、毎回多くの店長・スタッフの方が集まってくださり、実りある活動となりつつあります。

 


 

開催された「仙台店・八乙女店合同技術講習会」と「新潟地域合同技術講習会」 について、写真を交えてご紹介させて頂きます!

 

 

店舗の営業終了後に、たくさんの方が集まって開催されました!

 


 

 

『この地域で技術講習会に参加したい!』『他店舗のスタッフの技術を学びたい!』などの声が集まり、開催の運びとなっております。技術講習会の開催を希望される方は、下記アンケートのご回答お願いいたします! また、担当SVへお声がけしていただいても可能です!✨

 

 

目次
タイトルとURLをコピーしました