本記事は、本部の各部署にスポットライトをあて「取り組み内容」や「工夫」「仕事に対する想い」などをお聞きするコーナーです。
今回はみなさんにとっても身近な「給与」も扱う総務部財務課の取り組みについて財務課渡辺課長にお話をお伺いしました✨
とその前に!
まず財務とは💡
企業により異なりますが、主に売上入金、伝票作成、支払いや経費の管理業務を担っているいわば「大蔵省」的な位置ずけですね。
以下、広報 → 広)
渡辺課長 → 渡)
広)よろしくお願いいたします!業務について教えてください!
渡)はい!主に、以下のような内容となります。
①店舗の売上金の入金関連業務
②会社の様々な支払いを行う業務
③入出金全般の出納業務
と大きく3つに分かれます。
広)なるほど、とても分かりやすいですね!日々のお仕事の中で特に気を付けている業務を「挙げるとすると」どれになりますか?
渡)そうですね。もちろん全ての業務が大切な内容ですが、特に①の店舗での売上金の入金にまつわる業務ですね。
広)それはなぜですか?
渡)やはり、会社の大黒柱は「店舗」だと思っております。我々事務所スタッフがどれだけ日々の業務を頑張っても、「売上」という面においては生み出すことができません。店長やスタッフの皆さんが一生懸命働いていただいているおかげで、お客様よりお金頂戴しているわけですから、大切な業務です。
広)そうですね。そう言われると、確かにお金の重みが変わる気がします。そうしますと、日々の業務で大切にされていることは、日々のお金の管理などでしょうか?
渡)はい。大切なお金だからこそ、「あるべき場所」に「あるべき時間」まで緊張感を持って店舗の皆さんと接しております。
なるほど、ありがとうございます。
広)先ほどお話にも挙がりました、「日々の売上金」について詳しくお教えいただけますか?
渡)はい。毎日の売上金を翌営業日の12時(正午)までに近くの銀行やコンビニのATMから指定口座に入金していただくようにお願いしております。いつも、売上の入金等ご協力していただきありがとうございます。この場を借りてお礼申し上げます。
広)お客様の接客の傍ら、入金をしてくださっていますよね?
渡)そうなんです。店舗では時間帯などを工夫して対応していただいています。「大切なお金のこと」ですので、今後も期限内の入金を引き続きよろしくお願いいたします。
広)これまでは、日々の売上金に関しての想いをお聞かせいただきましたが、財務課内でも「業務改善」を行われているとお聞きしました。そのことについて詳しくお聞かせいただけますか?
渡)売上金の入金確認を手作業で行っていたのですが、課員との取り組みでデータ入力により業務の円滑化を行い、少ない時間で確認を完了することが出来るようになりました。
広)なるほど。ということは、時間を短縮できていますので「人件費」という意味合いにおいては、費用を削減したとも言えますね!
渡)はい!「その作業は本当に必要か?」「その作業を時間短縮出来る方法はないか?」当たり前に行っている業務を常に改善できないか考え取り組んでいます。
広)素晴らしい活動だと思います!
広)それでは、最後に財務課として大切にしていることをお教えいただけますか?
渡)そうですね…「素早く正確に期限を守る」ことを徹底しています。お金に関わる重要な部署であり、間違える事、遅れる事が許されないため、このことを常に意識しています。
広)常に緊張感を持って業務に取り組まれているということですね。なんだか背筋も伸びますね…
渡)今年はそれらに踏まえ、各種チェック業務の簡素化や重複業務をなくすことを課題とし取り組んでいます。
広)先ほどもお話されていた、「業務改善」ですね。間違いが許されないからこそ、確認作業に時間がかかり、業務の見直しを通してその時間も短縮化していくといったところでしょうか。
渡)はい、そうです!
広)本日は、ありがとうございました!
渡)こちらこそ、ありがとうございました。