実際…本部ってどんなことに取り組んでいるの?そんな疑問にお答えする 「本部の取り組み」のコーナー!
本記事は、事務所の各部署にスポットライトをあて「取り組み内容」や「工夫」「仕事に対する想い」などをお聞きしていくコーナーです。
今回は営業推進部美容課の取り組みについて中林課長にお話をお伺いしました✨早速取り組みを教えてください!!
(以下広報→広 中林課長→中)
中):最近だと料金体系を見直したり根本染めカード導入や、ポイントカードの変更ですね。
中):本カードは、お客様の髪を「常に最高の状態に保つ」上でとても有益なカードとなっています。45日周期でご来店いただくと、根元料金で施術をお得に受けることができ、店舗側としては「お客様の定期的な再来店」を促すカードとなっています。
広):なるほど、お客様と店舗のニーズを合わせることで生まれた仕組みと言えますね。
根元染めカード
中):今までは根元染めの長さが曖昧だったり、来店する間にホームカラーを挟むお客様が多くいらっしゃいました。「ホームカラーをするなら来店してもらおう!」という考えから根元染めカードを導入しました。料金改定をするにあたり、お得なメニューを作る狙いもありました。真剣な表情で競合調査をする中林課長
広):「料金の変更」と「ロング料金の廃止」をされたようですが、その変更に至った理由はなんでしょうか?
中):一番にこだわったのは「わかりやすい料金設定」です。以前は使用する薬剤の量で追加料金がかかるなど、椅子に座るまで料金が分からなかったんですね。それは入店しづらいじゃないですか。
広):料金が分からない寿司屋は入りにくいですもんね…
中):そうですよね。本部にお問い合わせがあっても「店舗で髪の状態を見せてもらってから…」としか答えようがなく、そうなるとお客様は来店しづらいですよね。回転寿司は1皿いくらと、店舗も入店前から料金がわかりやすく気軽に行けるものにしました。
広):ロング料金の廃止もそうした理由ですか?
中):そうですね。それとやはり時代の流れ・ニーズに合わせました。以前、ロングとショートで金額に差がありました。そのためかロングのお客様は少ない傾向があり、それをきっかけに料金体系を見直し明確にしました。カラーの全体染めだけはロング料金をいただきますが、それ以外のロング料金は廃止することで幅広い客層を獲得する狙いです。
広):時代に合わせて必要な変化をしていくということですね。
中):お客様の嗜好、そして物の価値も日々変化します。カットツインとして守るべきものは変えず、常に時代の変化に対応するために今後も必要な変化をしていくつもりです。
美容R.ism長岡天神外観
広):コロナの影響や労働力不足など、考えられないようなことが現実にここ数年起こってますからね。
中):そうですね。これからも敏感にかつ慎重に、守るべきものと変えるべきものを見定めていこうと思います。
中):美容課のSNSもリニューアルしました。アカウントを盛り上げるために、スタイル写真やスタッフの休日の過ごし方、研修風景など様々な内容を投稿予定です。
広):今はネットの影響力が強いですからね。口コミなども上手く利用してお客様がリピートしやすい環境づくりも大切ですね。アカウントはこちらをクリック👇
中):紙媒体だけでは分かりづらかった会社の雰囲気も、研修風景等を投稿することでより身近に会社の雰囲気を掴みやすくなると思います。またこのSNSがきっかけで求人にも繋がればと思っております。
広):今後の発信も要チェックですね!フォローもお願いいたします!
優しく取材に答えてくれる中林課長
広):中林課長が台本をお考えになって、教習動画も作成したとお聞きしていますが…
中):基礎から応用まで、美容だけではなく理容の方にも通ずる教習動画となっています。気軽に見れるよう作成いたしましたので、ぜひご活用ください!
広):私も拝見しました!所々に遊び心がちりばめられていて面白かったです(笑)
中):楽しく勉強出来るように工夫しましたからね!
広):理容・美容に関わらず参考にできる教習動画の作成ありがとうございます!
中):少しでも勉強の助けになればと思います。
広):本日はインタビューありがとうございました!
中):こちらこそ、ありがとうございました。
教習動画の詳細は技術動画保管庫にて様々な動画を投稿しております!