CTエクステンドのエントリは9月30日迄▶︎
CTエクステンドのエントリは9月30日(火)まで!

「カットツイン エクステンド」は「カットツイン テクニカルアワード」を前身とする、年に一度の祭典です。全従業員が一丸となり、お互いを讃え合いながらも切磋琢磨し接客技術を競い合います。日頃の技術研鑽の成果を遺憾なく発揮していただけるよう、みなさまの参加を心待ちにしております。

▶︎エントリーはこちら◀︎

新企画✨ シェア&シャン〜あなたの輝き、全国へシェア〜 part1 大阪篇

●社内報アーカイブ

〜あなたの輝き全国へシェア!〜
広報課があなたの元へ!
全国の店舗へ訪問して、いろいろ見聞きしちゃうコーナー。

「シェア&シャン!(Share & Shan!)〜あなたの輝き、全国へシェア!」が新コーナーとしてスタートしました。 今までより「より身近に」「より多くのスタッフの皆様」をご紹介できるようにとのコンセプトで、「Share=共有」「Shan=称賛(=賞賛・賛辞の造語)」の意味が込められ、語呂の響きも明るく、理美容業らしい軽快さをイメージしてのコーナーとなります。

 

⬛︎第一回目は本社がある大阪周辺の店舗をご紹介したいと思います! まずは改めまして本社のご紹介!

店舗スタッフのみなさんの中には、本社にこられた方もいらっしゃると思います。駅改札を出て少し歩くと目の前に所在するのが、当社が入居している「カワノビル」です。全6階建の1階・2階・5階に入居しています。 1階は応接室や研修ルーム、2階は一昨年店長会議が行われた大会議室、そして 5階がオフィスとなっています。 昨年の2月より店舗でのお客様の電話を「店舗での業務に専念していただきたい」との想いよりコールセンターを本社に一括化。そのため日中の多くの時間は、お客様からの様々なお問い合わせの対応を行っております。

 

⬛︎本部社員一押しグルメはこれ!

お好み焼き・鉄板焼き よしもと 高槻本店
鉄板上で味わう王道のお好み焼き!JR高槻駅から徒歩2分、本社からなら徒歩1分の場所。 なんといってもおすすめは、本部社員が毎回舌鼓をならす「お好み焼き定食」。 定食には、お好み焼き、小鉢二品、白ご飯に味噌汁が付きます。 お好み焼きは、豚玉やイカ玉、中には甘く煮込んだ牛すじが入ったぼっかけもおすすめです。 やっぱり鉄板で食べるお好み焼きは良いですね。 熱々ホクホクです、粉もんと白ご飯が合います。 本社やお近くにお越しの際は、ぜひ行ってみてください!


⬛︎本社のお膝元、「芥川店」のご紹介!

Q.店舗運営するにあたって大事にしていることは何ですか?

いつも元気に明るくがモットーです!

Q.店舗で力を入れていることは何ですか?

中高生くらいの若いお客様には特に力を入れています!思春期でオシャレに興味を持ち始める時期なので、学校では教えてくれない眉の整え方、ドライヤーの使い方、ワックスの付け方などを丁寧にお伝えし、付加価値としてご提供しています。

 

⬛︎芥川店スタッフ一押しグルメはこれ!

ティーズスターダイナーの高槻バーガー!
地産地消の食材を使った本格バーガーです🍔高槻へお越しの際はぜひ!


⬛︎カットエーの中でも珍しいシャンプー込、顔剃り別のお店「梅田店」

Q.店舗で力を入れていることは何ですか?

お店がとにかく綺麗っていうところですかね!床のワックス掛けを定期的にしていて、ピカピカにしています✨ お客様はまず店外のメニュー表を見て、店内を見る方が多いです。その時に、見えた場所が汚かったら来店に繋がらないと思います!

Q.店舗運営するにあたって大事にしていることは?

大阪駅前第二ビルの場所柄、新規のお客様が多いです。良い印象を持ってもらうために「元気に大きな声で迎え入れる」を意識して活気の良い店舗を目指しています!

 

⬛︎梅田店スタッフ一押しグルメはこれ!

同じ駅ビルにある大阪トンテキ!
ご飯おかわり無料でボリューム派にオススメ!応援の方にも推してます(笑)


⬛︎大阪の南部、「和泉店」のご紹介

Q.店舗で力を入れていることは何ですか?

和泉店は大きい国道沿いの店舗ではなく、府道に面しています。地域密着型の店舗ですので、昔からずっと通って来てくださるお客様が多いです。ですので、また来店していただけるように、「親切・丁寧を心がけ」再来店につながるようにみんなで頑張っています!

Q.店舗の魅力はなんですか?

やっぱり南大阪イチの美人に顔を剃ってもらえる(笑)でしょうか! 4店舗の店長をしてきて、色んなスタッフと仕事をして沢山学んだ事、良い事は和泉店でこれからも実践していきたいと思います!

 

⬛︎和泉店スタッフ一押しグルメはこれ!

店の目の前にあるタコ焼きの甲賀流!
アメ村の店舗が有名で、メディアでも数多く露出している店舗。美味しいですよ!

目次
タイトルとURLをコピーしました