CTエクステンドのエントリは9月30日迄▶︎
CTエクステンドのエントリは9月30日(火)まで!

「カットツイン エクステンド」は「カットツイン テクニカルアワード」を前身とする、年に一度の祭典です。全従業員が一丸となり、お互いを讃え合いながらも切磋琢磨し接客技術を競い合います。日頃の技術研鑽の成果を遺憾なく発揮していただけるよう、みなさまの参加を心待ちにしております。

▶︎エントリーはこちら◀︎

シェア&シャン〜あなたの輝き、全国へシェア〜 東京・神奈川編

●社内報アーカイブ

〜あなたの輝き全国へシェア!〜
広報課があなたの元へ!
全国の店舗へ訪問して、いろいろ見聞きしちゃうコーナー。

「シェア&シャン!(Share & Shan!)〜あなたの輝き、全国へシェア!」今までより「より身近に」「より多くのスタッフの皆様」をご紹介できるようにとのコンセプトで、「Share=共有」「Shan=称賛(=賞賛・賛辞の造語)」の意味が込められ、語呂の響きも明るく、理美容業らしい軽快さをイメージしてのコーナーとなります。

 

第2回目に広報課が訪問したのは、東京都と神奈川県です🎤

 

⬛︎まずは東京都・神奈川の店舗周辺ロケーションをご紹介! 

【東京と神奈川のはざまに息づく“生活都市”町田】
買い物にも通勤にも便利な町田駅を中心に、住宅街が広がる静かなロケーション。 駅前の賑わいと、駅から離れた穏やかな街並みのギャップも魅力。

 

【大学病院が並ぶ文教エリアの北里】
学生や医療関係者の行き交う落ち着いた雰囲気が特徴。 バスの利便性も高く、地域の暮らしを支える存在です。

 

【自然とふれあう街、相模原】
相模川沿いにある「アクアリウムさがみはら」は、地元の子どもたちに人気のスポット。 科学と自然を体感できる、週末のおでかけにもぴったりな憩いの場です。


⬛︎東京都の町田店をご紹介!

 

Q.店舗を運営するにあたり、大事にしていることは何ですか?
お客様は「お客様のプロ」だと思っています。頭の形や髪型のもちやすさなど、一番わかっているのはご本人。だから私たちは“聞き出すプロ”であるべきなんです。髪型の提案やアドバイスはもちろんしますが、まずはカウンセリングで本音を引き出すことが大事。手を抜けばすぐに見抜かれます。この姿勢は16歳で最初に勤めた店で教わりました。「手を抜くな。相手も本気で見てるからな」と。今もずっと、大切にしている言葉です。
(小磯店長より)

 

広報課が勝手におすすめグルメ!
店舗のお隣にある本格インドカレー屋さん「インドレストラン ザイカ」 口コミも星4.9と高得点!


⬛︎神奈川県の相模原店をご紹介!

Q.理容師の魅力はなんですか?
この仕事は「稼げるし、手に職つけたい」って思って始めました。 美容師免許も持ってて、いずれはSVとか裏方の仕事もやってみたいと思ってます。 正直、大変なことも多いですけど、お客さんの笑顔を見れるとやっぱり頑張れる。なんだかんだ、この仕事、嫌いにはなれないんですよね。(小宮山店長より)

 

相模原店スタッフ一押しグルメはこれ!
「とろけるハンバーグ 福よし」!表面だけ焼いたハンバーグを自分の好みで焼くのが特徴。好きな焼き加減を楽しめます!


⬛︎神奈川県の北里店をご紹介!

 

Q.店舗を運営するにあたり、大事にしていることは何ですか?
「早さ」も「安さ」も大事。 でも一番大事にしているのは、やっぱりクオリティ。 どんなに忙しくても、雑にならないように心がけています。
(久保田店長より)

 

Q.店舗の魅力はなんですか?
店内の「綺麗さ」ですかね。 清掃には特に力を入れています。モップをこまめにかけたり、その都度しっかり掃除するようにしています。 みんなが積極的に動いてくれるおかげで、 今の状態を保てているんだと思います。
(久保田店長より)

 

北里店スタッフ一押しグルメはこれ!
海老名SA「ぽるとがる」のメロンパン。大ぶりで、外はクッキーのようにサクサク、中はフワッフワ。食べれば納得!

 

目次
タイトルとURLをコピーしました